当サイトには広告が利用されています。

おすすめスキンケア

ekato 炭酸パックの使い方とは?40代の私が実際に試してみた感想と効果を徹底紹介!(画像付き)

 

 

 

炭酸パックを使ってみたいけど、使い方がわからない…」そんな方いませんか?

ekato 炭酸パックは、5つの国産美容成分を贅沢に配合した、60分間持続する炭酸が肌の奥深くまで浸透し、ハリ・ツヤ・透明感をアップしてくれる話題の炭酸パックです。

しかし、使い方を間違えると、効果を実感できなかったり、肌トラブルを引き起こしたりする可能性もあります。

そこで今回は、ekato 炭酸パック使い方を画像付きでわかりやすく徹底紹介します!

さらに、使い方の注意点も併せてご紹介しているので、誰でも簡単に、つるすべ美肌を手に入れることができます。

ekato 炭酸パックで、ワンランク上の美肌を目指しましょう!

 

ekato炭酸パックの詳細を知りたい人はこちらで確認できます。

ekato 炭酸パックの詳細はこちら

 

ekato 炭酸パック使い方を画像付きで紹介!

ekato 炭酸パックは、顔にそのまま乗せるだけの、パックとは違います。

めんどくさがりな人には、少し手間に感じるかもしれませんが、田中みな実さんやMEGUMIさんのようなお肌に憧れる人には、その手間も手間ではないですよね。

それではさっそく、ekato 炭酸パックの使い方を画像付きで紹介していきます!

 

※今回実際に使用したekato.炭酸パックは、【ヴォーチェ】という雑誌の2024年7月号の付録についていたものです。

なので、容器とスパチュラは付いていなかったため、私がダイソーで購入したものです。

ちなみに、ekato.炭酸パックの定期便を購入した人は、容器とスパチュラは付いてきます。

 

 

1.まずekato.炭酸パックの1剤(ピンク)と2剤(グリーン)をそれぞれ1包ずつ用意します。

 

2.ダイソーで購入した、スパチュラを用意。

 

3.こちらもダイソーで購入した1剤(ピンク)と2剤(グリーン)を入れる容器を用意します。

 

4.以上、4点を準備。

 

5.こちらは、ヴォーチェの付録ekato.炭酸パックと一緒に入っていた、500円オフクーポン券です。

 

6.2剤(グリーン)をよくもみほぐしてからお使いください。

※内容物がかたよって出にくい場合があります。

 

7.封を開ける前に、2剤(グリーン)をスパチュラで、切り口のある方向にスライドさせる。

 

8.2剤(グリーン)を容器に移します。

 

9.つぎに、1剤(ピンク)を容器に移す。

 

10.全体的に滑らかになるまで混ぜ合わせる(1分以上)

 

11.それでは、いざお風呂上がりの顔に塗っていきます!

 

 

12.ダイソーで購入したスパチュラで、顔に10で混ぜ合わせたものを塗っていく。

 

 

13.顔全体に、スパチュラで均一(約1・2㎜)に塗ります。10分~15分で固まり始めます。

炭酸ガスパックですが、シュワシュワ感はありません。

ただ、ひんやり気持ちいいです。

 

 

14.そのままで、30~60分放置したあと、パックをはがします。

ちなみに、私は、60分放置しました。

※パックしながら、ごはん食べてました。

なので、口周りが少しはがれてしまいました・・。

 

 

15.60分後、はがします。

 

 

16.はがした、直後の感じです。

 

 

17.髪が崩れたので、もう一度シャワーでドライヤと、顔をもう一度お湯で洗いました。

※ちなみに、パック後に顔を洗い流す必要はありません。

私は、すこしベトベト感が残っているのがいやだったので、お湯で流しました。

 

 

18.この写真は、蛍光灯なしの写真です。

17の写真は、蛍光灯アリです。

 

ekato.炭酸パックを実際に試した40代私の感想&効果とは

実際に、使った感想を言います。

こんなに、お肌がスベスベになるとは、思ってなかったので、びっくりしました。

ほうれい線も薄くなった感じがします。

肌をずっと触っていたくなるくらい、スベスベ・ツルツル、ワントーンお肌が明るくなった気がします。

今回は、ヴォーチェの付録についていただけで、1回分しかありませんが、10回分利用したら、びっくりするほど、お肌が変わりそうです。

 

ぜひ、あなたにも実感して欲しいです。

40代の私でもお肌に変化があったので、スベスベ・ツルツル・ワントーン上げたい人は、ぜひお試しください。

 

ekato.炭酸パックについて知りたい人は、こちらで確認してみてくださいね。

ekato炭酸パックの詳細はこちら

 

ekato 炭酸パックの使い方の注意点2つ

 

ekato 炭酸パックの使い方の注意点についても併せて紹介していきます。

  1. 目元や口元は皮膚が薄いため、その部分は塗らないように注意が必要です。
  2. 敏感肌の方は、腕の内側などでパッチテストをしてからのご使用をおすすめします。

 

上記のことに注意して、ご使用することをおすすめします。

お肌は、体調によってもお肌が荒れたり、ニキビができたりしますよね。

ちなみに私は、生理前になると、吹き出物が出やすくなったりします。

なので、油物は食べないように注意しています。

とはいえ、人によって体質は違いますので、あなたの体調が良い時に使用することがベストだと思います。

 

ekato 炭酸パックの使い方まとめ

 

 

メモ

    • 2剤(グリーン)をよくもみほぐしてからお使いください。※内容物がかたよって出にくい場合があります。
    • 封を開ける前に、2剤のスパチュラで、切り口のある方向にスライドさせる。
    • 1剤と2剤の各1包を残さず容器に移す。
    • 全体的に滑らかになるまで混ぜ合わせる(1分以上)
    • 顔全体に、スパチュラで均一(約1・2㎜)に塗ります。10分~15分で固まり始めます。
    • そのままで、30~60分放置したあと、パックをはがします。
    • さいごは、洗い流さず、お好みの化粧水でお肌をととのえる

上記の内容でお届けしました。

 

ekato 炭酸パックは、5つの国産美容成分を贅沢に配合した、60分間持続する炭酸が肌の奥深くまで浸透し、ハリ・ツヤ・透明感をアップしてくれる話題の炭酸パックです。

正しい使い方を守れば、誰でも簡単に、つるすべ美肌を手に入れることができます。

ekato 炭酸パックで、ワンランク上の美肌を目指しましょう!

 

ekato 炭酸パックのスターターキット(お試し品)から始めたい人は、こちらで確認できます。

>>【EKATO.スターターキット】の詳細はこちら

 

 

dTV無料お試しの詳細はコチラで確認できます

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

cafemoka

cafemoka:アラフォーブログライター(ブログライティング歴8年) 高校時代、顔中ニキビ痕だったのを、自然治癒力で完治させた経験あり。 スキンケアには、こだわりがあります。 お肌がキレイになれば美しく輝くことができます。 あなたのキレイのお手伝いができれば幸いです。

-おすすめスキンケア